
何やら給水所?みたいなのを発見!!!


丁度近くに居た店員さんに使い方を聞いたら…
・水は自由に飲んでOK
・無印良品で販売しているボトルを使用しても、持参したボトルに入れてもOK
・無印で販売してるボトルは繰り返し使えるが、使い終わったら店内の回収BOXへ
とのこと💡
無印のボトルを購入してみたので、早速給水してみることに(๑˃∀˂๑)

ボタンを1回押すだけでいいみたいね💡
ポチッ♪

おぉ〜!!出てきた(*´∀`*)
たっぷり入れてこんな感じに♪

このボトル、シンプルでなかなかいいね👍「水」ってでっかく書いてあるのも何かカワイイ❤️

あと、無印の給水アプリがあるということなので、ダウンロードしてみた💡
アプリは、何ml給水したか入力するシンプルな感じ。

現在地周辺の給水所の検索も出来た💡

そして、ペットボトル何個分削減に協力出来たか見ることもできる。

給水すればするほど環境保全に協力出来る感じがして、どんどん給水所を使いたくなってくる🎵

これって、最近よく耳にするSDGsってやつなのかもー!?
って、1人でニマニマしてしまった😂
興味ある方は給水してみてください♪私もまた給水しに行こうと思います!
【参考】無印良品の水プロジェクト