
普段twitter(@hiiko_otoboke)でアップしてる漫画やイラストを分かりやすく保管したいと思い、このブログを始めました!
最初はとりあえずアメブロに載せていたんだけど、アメブロのブログのデザインがあまり好きじゃなくて。(好きな方すいません…)
妊活ブログをアメブロに書いてて、アメブロ自体は大好きなサービスなんですが^^;
それで、他のブログを考えてみたんだけど、ずっと憧れていた「ワードプレス」がよぎったんですね。
ワードプレスは、自分でドメイン(www.○○.comのようなURL)を取得して、自分でサーバーを契約して作るタイプのブログで、ブログのデザインも思い通りにアレンジできるのが魅力なんですよね。
私、このワードプレスにものすごく憧れをもっていたんです!
今、はてなブログproで主に仙台情報のブログも書いていて(一体何個ブログ書けば気が済むのやら^^;)、このブログを作る時にワードプレスで作ろうとして挫折したことがあったから尚更で^^;
ワードプレスが頭をよぎった瞬間、もう体が勝手に動いて、気づいたころには当ブログが出来上がっていたのです…。
WORDPRESSと絵日記は相性悪い

ワードプレスで絵日記ブログを作ってから気づいたのですが…ワードプレスと絵日記ブログは相性が良くないそうなんですね…!
アップデートやセキュリティ関係は自分でやらなければならない、手間がかかる等、色々なデメリットを見つけたのですがそのなかでも一番デメリットだなと感じたのがコレです!
ワードプレスはポツンと一軒家!

アメブロなどのブログサービスは村のようなイメージで、同じ村にいる人から見つけてもらいやすい、交流しやすいというメリットがあります。
アメブロで言うアメトピのような、注目記事としてピックアップされた日には、アクセス数ウハウハは間違いないですね🎵
一方ワードプレスはポツンと一軒家なので、待ってても見つけてもらえる可能性は低いです…。
お役立ち情報などみんなが気になるようなことを発信しているブログなら検索で見つけてもらえますが、絵日記ブログはこの点に関して言えば絶望ですよね(´;ω;`)ウゥゥ
なのでSNSなどで記事の更新情報を載せたりして、ポツンと一軒家の住所を広めて直接来てもらうようにするしかないのです。
しかし、私のtwitterの現在のフォロワーさんは100名ちょい…( ;∀;)笑
アハハハ…笑ってくれよ…ハハ…
とりあえず挑戦してみます!

今回ワードプレスと絵日記の相性についてググってみて、正直「やっちまったなー」と思いましたが、私はワードプレスに憧れていた人間。
自ら選んでポツンと一軒家にやってきたんだと、むしろ清々しい気分です(笑)
何より、今のブログの洗練されたデザインにめちゃくちゃ満足しています。既にものすごく愛しています♡
ワードプレスを選んだことが正解だったのか失敗だったのか、これからしばらく続けてみて判断したいと思います。またこのブログで報告します✨
でもホント、挑戦する前にググらなくて良かったと心から思いました。
もしググってしまってたら挑戦せずに、ただただワードプレスに憧れてるだけで人生が終わるところでした。(大げさすぎ?)
たとえうまくいかなかったとしても、それは失敗でもなんでもなくて、成功しなかった方法を見つけただけ!(これ多分何かの自己啓発書の受け売りです…)
というわけで最後に、私の旦那の名言を貼っておきます(笑)

結婚当初、私の家事スキルが全く無くて、夕飯を焦がしてしまったことがありました。
「今日夕飯焦げちゃって無いんだ…ごめんね。」と言った時の返事がこのお言葉でした😂
うちの旦那は、素で、息を吐くように名言を言ってくれるので、それが私の人生を彩ってくれています😂(決してバカになんてしてないですよ!)
ではではまた✨