
というわけで…
やっちまったー( ;∀;)
いくら汁なし坦々麺にハマってるからって、これは調子に乗りすぎたわ💦
でももう買っちゃったしね…。もはや私に残された道は、
届いた汁なし坦々麺を
美味しく食すのみっ!!!
注文から数日後、無事に届いた♪

今回お取り寄せしたのは、大阪にあるChi-Fu(シーフ)というお店の汁なし坦々麺。
作り方をチェック。…うん、私でも作れそうだ(笑)

麺が黒いな〜って思ったけど、黒胡麻パウダーや竹炭色素が入っているのね。
まずは牛筋の煮込みを湯煎で温めて…

お次は麺を茹でる!

麺を水で洗って、盛り付けて…

完成〜!!!!
高級な汁なし坦々麺だから、我が家で一番高級なお皿に盛り付けてみた。
で、これね…2人前作っちゃったんだよね(^◇^;)
高級店の食事って、少なめなイメージがあったから、1人で2人前くらいいけるだろって思って作ったんだけど、
すごいボリュームだわ。。。
とりあえずいただきま〜す♡

うん!美味しい!!
麺の細さも私好みだし、上に乗ってる牛筋の煮込みがめちゃくちゃウマい!!
途中花椒で風味をプラス🎵

これはお店オリジナルの創作料理っていう感じで、汁なし坦々麺の域を超えてる気がした!
私がハマってる汁なし坦々麺はこういう、

赤っぽい色したひき肉のやつだったから、これとはちょっと違うな〜と若干思ったけど、
とにかく美味しかったから
オッケーヾ(●´∀`●)ノ
結局2人前は1人で食べきれなくて、ラップして翌日食べました(^^;