こんにちは!現在妊娠6ヶ月のひーこです☺️
11月に出産を控え、今は体調も落ち着いてる感じ^^
そんな今のうちに考えておこうと思ったのがね…
出産後の買い物の
作戦!!!
初の出産だからどんな感じになるか想像できないけど、色んな先輩ママからはネットスーパーや生協が便利だよって言われるんだよね。
生協やOisixなど、何とな〜く登録してたりするサービスがあるから、これを機に買い物のシステムを整えてみよう♪
みやぎ生協の個人配達
- 決めた曜日に配達してくれ、その時に翌週の注文表を提出する
- よく買うものは定期便として毎週or隔週届くように設定できる
- 食品以外にも日用品や服のカタログもあり、取扱数が多い
- 注文してから1週間後に配達なので、若干難しい
みやぎ生協の個人配達は数ヶ月前に加入して、毎週月曜日に来てもらってる💡
どこの生協も同じだと思うんだけど、とにかくカタログが沢山あって、圧倒される!!!

こんなにカタログあるなんてすごい…!みやぎ生協が買い物の主軸になりそうだな〜( ̄ー+ ̄)
でも、1週間後に届く食材の注文って若干難しいよね(^◇^;)すぐ必要なものは頼めないし、頼んだのを忘れて二重に買っちゃったりしそう。。。これは慣れるしかないかな💦
Oisix
- 毎週1回決めた日時に配達(キャンセルも可能)
- 野菜やフルーツが美味しい
- 沢山買わないと送料が高い
Oisixは絶対毎週買わないといけないものではないから、大体月1〜2回程度購入してる感じ。
野菜やフルーツはちょっとお高いけど、生産者さんが分かるものばかりで新鮮で美味しいんだよね☺️
中でも気に入ってるのが、Kit Oisix!
こういうキットになっていて…

中には材料が必要な分だけ入ってるのね。

作り方も詳しく載ってて、本当に20分で2品作れるからビックリ!
写真はビビンバと韓国風スープのキットなんだけど、このキットが一番リピ買いしてるかも(๑˃̵ᴗ˂̵๑)
☟お試しセットにもkitが入ってるから、
まだの方は試してみるのもいいかも☆
生協が月曜日に届くので、Oisixは木曜日着にしよう!
イオンネットスーパー
- 最短当日配送でお届け
- WAONポイントが貯まる
本当は楽天ポイントをめっちゃ貯めてるから、楽天西友ネットスーパーにしたかったんだけど…

うぅっ…。うちのエリアって大抵エリア外なんだよね。。。
未だにウーバーイーツも頼んだこと無いし…。
というわけで、イオンネットスーパーならエリアが対象だったから、登録してみようかな💡
必要なものがあった時に配達してもらえるみたいだから、買い忘れがあった時とかに随時使えそうな予感♪
楽天24
- 楽天ポイントが貯まる
- 注文してから数日で届く
- 3,900円以上で送料無料
- カートは30日間保存される
楽天24は、主に日用品を買う予定💡生協でも日用品は買えるけど、普段使ってる洗剤や柔軟剤の詰め替え用は取り扱ってないんだよね💦
カートは30日間保存されるから、「そろそろこれが無くなりそう」って気づいたらカートに入れといて、合計3,900円以上になったら送料無料になるので注文するという作戦で行こう(`・ω・´)✨
作戦会議の結果
作戦会議の結果、こんな感じになった!

生協は毎週頼むとして、Oisixは月1~2回、そしてイオンと楽天24は随時って感じかな♪
うむ。なかなか戦力が整ってきたのではなかろうか。

一番身近な戦力を忘れてた…

一瞬「家から出ないでお買い物できちゃうじゃん!!」って盛り上がったけど、市の指定ゴミ袋などネットで買えないものとか、急にご祝儀袋が必要になったとか、そういう時はやっぱり実店舗に買いに行かなきゃだよね(^◇^;)
でも、生まれたばかりの赤ちゃん連れて買い物とか出来るのかなぁ〜💦
って悩んでたんだけどね、
一番身近な戦力である
旦那を忘れてたわ😂

買いに行くの無理そうだったら、旦那に仕事帰りに買って来て貰えばいいんじゃん!
アハハ…忘れてた〜ꉂꉂ(๑˃▽˂๑)
これからどんどんお腹も大きくなるし、買い物もしんどくなると思うから、とりあえず今回考えた作戦で買い物してみよっと!
仙台市のゴミ袋は、みやぎ生協で買えると教えて頂きました(*^-^*)